高齢運転者(70歳以上)の方々にご自身の身体機能の現状を確認していただき、より一層安全運転を心掛けていただくため、運転免許証の更新申請(免許証の失効手続きの際も同様です)の前に受講していただくよう義務づけられた講習が、高齢者講習です。
「運転免許はあるけど全然乗っていない」「右折や車庫入れがどうしても苦手」そんな方は是非お越しください。当校指導員が責任を持ってサポートします。また、外国で取得された運転免許を日本の運転免許へ切り替えるための教習も行っております。(期間限定)
運転免許試験場の技能試験(俗に言う一発試験)に合格した方は、運転免許取得時講習を受講しないと免許証が発行されません。当校は千葉県公安委員会からの委託を受け、この講習を行っております。(期間限定)
高齢者社会が進み、70歳を超えてなお、お元気に自動車の運転をされる方々が増えてきております。しかし、残念ながらこれに伴い高齢運転者の関与した交通事故も増えてきているのが現状です。このようなことから、高齢運転者(70歳以上)の方々にご自身の身体機能の現状を確認していただき、より一層安全運転を心掛けていただくため、運転免許証の更新申請(免許証の失効手続きの際も同様です)の前に受講していただくよう義務づけられた講習が、高齢者講習です。
H10.10.01 | 道路交通法改正により75歳以上の方を対象に高齢者講習を実施 |
H14.06.01 | 受講対象が70歳以上に拡大 |
H21.06.01 | 運転免許証の更新期間が満了する日の年齢が75歳以上のドライバーは、高齢者講習の前に講習予備検査の受講が義務化 |
H29.03.12. | 70歳から75歳未満の講習が時間が短縮化 |
検査の結果、「認知症のおそれあり」と判定された人は専門医の診断が義務化 | |
規定の違反行為をすると「臨時認知機能検査」を実施 | |
臨時認知機能検査の結果、認知機能の低下があった場合、「臨時高齢者講習」を実施 | |
R04.05.13. | 高齢運転者対策の充実・強化を図るための規定の整備 |
認知機能検査の検査方法の変更 | |
高齢者講習の一元化 | |
運転技能検査(実車試験)の新設 |
誕生日の5ヶ月前から誕生日の1ヶ月後(免許証の満了日)までの6ヶ月間です。
講習通知書、運転免許証、筆記具、印鑑、運転できる服装(眼鏡等も含む)、受講手数料
※自動二輪免許、原付免許の方は、ヘルメット、手袋、長袖服、長ズボン等をご用意ください。
免許証の更新は、有効期間満了日の2ヶ月前(誕生日の1ヶ月前から1ヶ月後まで)から更新手続きができますので、教習所で発行された「高齢者講習終了証」を持参し、手続きをしてください。
高齢者講習を受けることにより免除されますが、高齢者講習を受けなければ免許の更新(かきかえ)はできません。
平成11年11月1日から、年齢が70歳以上の方で、免許証の有効期限の切れた方にも高齢者講習を受けることが義務づけられました。この講習を受けていなければ、免許の申請はできません。
※「うっかり失効」…運転免許証の有効期限が切れて6ヶ月以内の方
※「やむを得ず失効」…病気で入院や、海外滞在等のため更新できなかった方
運転免許を取得したものの自信のない方、取得してからもう何年も運転せずに久しぶりに乗るのが不安な方、右折が苦手、駐車が苦手、狭い道路を走るのが苦手。是非、お越しください。当校の指導員が責任を持ってサポートいたします。送迎バスのご利用も可能です。
教習は、合計5時限のセットプランです。(5時限未満は実施しておりません。)5時限ではまだ少し不安だという方は、追加教習を受けることも可能です。また、高速道路での教習をご希望の方は、2時限連続教習にて実施しております(東関東自動車道「千葉北IC」から「佐倉IC」までの往復となります。別途高速道路通行料金1,060円をご用意ください)。
毎年4月1日から11月30日までの教習となります。12月1日から翌3月31日までの間は、ペーパードライバーの受付及び教習は行っておりません。なお、それ以外の期間でも受付を中止する場合がございます。ご了承ください。
受付時間 | 午前10時~午後5時 年中無休で営業しております。(年末年始を除く) なお、12月1日から翌3月31日までの間はペーパードライバー教習の受付及び教習は行っておりません。 |
お持ちいただく物 |
入校料 | 5,000円(税込) |
技能教習料 | 40,000円(税込・8,000円×5時限分) |
合計 | 45,000円(税込) |
追加技能教習料(1時限) | 8,000円(税込) |
外国で取得された運転免許を、日本の運転免許へ切り替えたい方の運転練習を行っております。なお、教習は全て日本語で行います。まずは千葉県運転免許センターにお問い合せいただき、手続きを済ませた後、書類一式(運転免許申請書等)を揃えてお越しください。
受付時間 | 午前10時~午後5時まで(時間厳守でお願いします) |
お持ちいただく物 | |
料金 | 1回の練習(50分)につき、10,000円(税込) 複数回練習したい時は、回数×10,000円 |
やちよ中央自動車学校では、千葉県公安委員会から委託を受け、取得時講習を行っております。
「取得時講習」とは?
大型免許、中型免許、準中型免許、普通免許、大型二輪免許、普通二輪免許、大型第二種免許、中型第二種免許、又は普通第二種免許を受けようとする方で、指定自動車教習所又は特定届出教習所において、所定の教習を受けることなく、運転免許試験に合格した方が受講の対象となります。なお、この講習を受講しないと運転免許証の交付を受けることができません。
普通車講習
自動二輪車講習
応急救護処置講習
普通車講習
11,200円
大型二輪車講習
12,450円
普通二輪車講習
12,000円
応急救護処置講習
4,200円
普通+応急
15,400円
大自二+応急
16,650円
普自二+応急
16,200円
普通車講習
4時間
大型・普通自動二輪車講習
3時間
応急救護処置講習
3時間
普通+応急
7時間
二輪+応急
6時間